令和4年度の修了式が行われました。
行動制限も緩和され、久しぶりに体育館で、対面で行われました。
まず始めに修了証書が授与されました。
6年生が卒業し、最高学年となった5年生の児童代表が証書を受け取りました。
次に校長先生の話。
今日、通知票を渡しますが、1年間、自分でがんばれたと思えることが大切です。
4月6日に始業式があり、1つ上の学年になりますが、1つお兄さんお姉さんになるという気持ちを今日からもちましょう。という話がありました。
校長先生の話の後は、全校で校歌を歌いました。
校歌を全校児童で歌うのも久しぶりでしたが、みんなきれいな歌声で心を合わせて歌うことができました。
式後には、春休みの過ごし方について生徒指導の先生から話しがありました。
春休みは、宿題もしおりもなく自由に過ごせる時間ですが、新しい学年につなげる大切な期間でもあります。しっかりと準備をしてほしいと思います。
また、事件や事故に巻き込まれないようにするための注意点についての話もありました。
明日からは、春休み。楽しく有意義に過ごして欲しいと思います。
また、4月にみなさんに元気に会えるのを楽しみにしています。