本日より令和3年度がスタートし,着任式・始業式が行われました。
例年ならば体育館で行いますが,今年度は密を避けるために校庭で行いました。
はじめに着任式。
今年度,新たに6名の先生方が睦沢小学校に着任されました。
次に始業式。
校長先生から今年度,全校児童にがんばってほしい三つのことについてお話がありました。
一つ目は「話の聞き方」です。
話す人を見て,手を止め,背中をピンと伸ばして,お話を聞いてほしい。
二つ目は「あいさつ」です。
元気に自分からあいさつをしてほしい。
三つめは「目標を持ってがんばろう」です。
人は100日がんばると,エネルギーがたまるそうです。
まずは,目標に向けて100日がんばってほしい。
三つのことをがんばって,学校目標である「きらきらと輝きいっぱい睦沢の子 」をめざしてほしいです。
校長先生のお話の後は,子供たちが心待ちにしていた担任等の先生発表です。
みんな笑顔で先生方を受け入れてくれました。
校庭は少し肌寒かったですが,みんなしっかりとした態度で式に臨むことができました。
コロナに負けず,楽しい一年間になるよう職員一同がんばります。
今年度もよろしくお願いいたします。