1年生の児童とこども園の園児が「なかよし交流会」を行いました。例年なら1年生の児童と、こども園の園児が、対面で会を開くところですが、今年度はコロナ感染症対策として、リモートでの開催としました。
交流会では、各教室に備え付けられたカメラとモニターを通して、授業体験をしました。教科は、国語と算数です。1年生の児童が、カメラ越しに学習する内容を丁寧に説明し、園児は、モニターに映し出された通りに学習を進めました。
学習の後は、お互いに練習してきたラジオ体操を見せ合いました。体操が終わった後は、感想を伝え合いました。
直接、交流できないのは残念でしたが、リモートでもコミュニケーションをとって楽しく活動ができたました。