4年生が、総合的な学習の時間でガンプラアカデミアに取り組みました。ガンプラアカデミアとは、ガンプラ作りを通してモノづくりの楽しさと地球環境について考えるプログラムです。第一部では動画教材でBANDAI SPIRITSのプラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」について紹介し、同社のサステナブルに関する取り組みを学びつつ、モノづくりへの関心を高めました。第二部では実際に子供たちがガンプラを組み立てるワークショップを実施しました。
子供たちは、プラモデルの企画から設計・金型・生産までの工程や最新技術、プラスチック廃材のリサイクルなど地球環境を考えるサステナブル活動の取り組みについてなど、様々なことを学習しました。
ワークショップでは、説明書を見ながら手際よくプラモデルと組み上げていました。
この学習を通して、様々なことを学ぶことができました。このような機会を与えていただいたバンダイ様に感謝いたします。ありがとうございました。